top of page

PORTFOLIO

制作事例

日本ではeラーニングコンテンツでは、講師が登場しレクチャーをするタイプの動画が主流です。その動画では、講師自身が登場人物となり、同時に講義内容のスライドも映し出されています。

しかし、目的と内容、受講者にとって必要な内容をコンテンツ毎に検討する必要があります。
弊社ではインタラクティブなコンテンツや変化のあるコンテンツをAdobe Captivateなどを用いて制作しています。また、制作者のサポートも行なっています。

 Let's make a trip plan to Japan

Adobe Captivateの機能のひとつ「インタラクション(ドラッグ&ドロップ)」の設定を用いて制作したコンテンツです。
-2020 Spring/Summer

桜
3 key points

3 key points

​ATDの通信教育での課題提出時に作成したコンテンツです。デリバリーステーションで教育するコンテンツを想定して、制作した動画です。字幕の設定や、エフェクトなども利用しています。

-2022 Summer

​ストーリーボードサンプル

上記、3 key points のコンテンツ制作の前段階で作成したストーリーボードです。全体としては、動画コンテンツだけでなく、クイズやレポート提出、職場でのオンサイトトレーニングを組み合わせて構成されています。

-2022 Summer

​ストーリーボード
新しい家

​ただいま準備中です

​完成までお待ちくださいませ。

​Adobe Captivate ユーザーガイド

​新型コロナウィルスによるオンライン化、デジタル化が教育現場で推奨された時期に、教育関係者の方を対象としたAdobe Captivateの操作マニュアル、動画を作成いたしました。

- 2020 Summer

​Adobe Captivate ユーザーガイド

代表・制作者紹介

​​足立 美穂

​​足立 美穂

Miho Adachi

  • LinkedIn
  • Twitter
  • Instagram

合同会社エムプラスラボ 代表社員

e-learning content creator / Instructional designer

兵庫県在住 金沢大学教育学部卒業

2001年より企業研修講師。研修やセミナーの運営実績多数。
研修プログラム開発、トレーナー養成にも携わっていた。
2019年より日々パソコンの前でオンラインラーニングデザインに取り組む日々を送っている。

2023/05  Adobe Community Expert 認定
2022/08  E-Learning Instructional Design Certificate 認定取得(ATD*発行)

2021/08  ボブ・パイク・グループ認定 プロフェッショナルトレーナー(オンライン研修) 認定取得
2019/09  Associate Professional in Talent Development (APTD) 合格
2019/06  Adobe Captivate Specialist 認定取得 
2019/03  Adobe Captivate Certificate 認定取得(ATD *発行)
* ATD :Association for Talent Development
国家資格キャリアコンサルタント
初級システムアドミニストレータ―

高等学校教員免許・中学校教員免許(保健体育ー更新講習未受講)

出版一覧

オンライン研修アクティビティ

オンライン研修アクティビティ(訳書)

オンデマンド・ラーニング

オンデマンド・ラーニング(訳書)

Adobe Captivateでオンデマンドコンテンツ制作

Adobe Captivateでオンデマンドコンテンツ制作(Kindle)準備中

CONTACT

​お問い合わせ

講座のご依頼・お仕事に関するご相談など、お気軽にお問合せください。

bottom of page