
合同会社エムプラスラボ
特別開催
キャリアコンサルタント
渡辺清乃さんと一緒に
Adobe Captivateを
マスターしませんか?
お申込みを締め切りました
.png)
今回の特別開催には渡辺清乃さんがゲストとして加わってくださることになりました。
通常の講座では、足立のレクチャーを聞き、実際にパソコンで操作をしながら、スキルをマスターするというスタイルです。でも今回は少しスタイルが変わります。
キャリアコンサルタントとして活躍中の清乃さん、今回は講師ではなくご自身がマスターするための参加です。きっと参加者の皆さんの代表として「ここはどうしたらいいの?」「わからない!」という率直な声をあげてくれるはずです。
「そうそう、それ自分もわからない」
「もう一度聞きたいところを聞いてくれた!」
リラックスして、楽しみながら講座にご参加いただき、AdobeCaptivateをマスターしていただけたら幸いです。
講座日程
2021年3月 8日(月)14:00-17:00 基礎編
2021年3月15日(月)14:00-17:00 初級編
2021年3月22日(月)14:00-17:00 上級編
渡辺清乃さんからのメッセージ
Adobe Captivateの話を聞いたのはおそらく2年前くらい。
直感的に「これは良いツールだと」と思いました。
やっと導入出来るタイミングがやってきて、楽しみです。
まずは、YouTube用の動画の作成、いずれeラーニングを作ってみたいです。
PC関係は得意ではないですが、「慣れれば簡単だよ」の言葉を信じ(笑)、まずは慣れてみることからはじめます。
みなさんもご一緒に楽しみましょう!
渡辺清乃
キャリアコンサルタント
Well-Being ファシリテーター
ホリスティック・キャリア®提唱者
(株式会社ホリスティック・キャリア代表取締役)
羽黒山 女山伏
キャリア、人材開発の業界に入って25年。これまで1万人以上の支援に関わってきた。人それぞれが充実してみたされた状態(Well-Being)になり、より可能性を開いていくためのサポートに尽力している。
キャリアコンサルタント 渡辺清乃 ホームページ
株式会社ホリスティック・キャリア ホームページ

講座は計10時間の講座です
(3時間×3+1時間のフォローアップ。この10時間は同期にて実施されます。)
講座中、自分のパソコン上で操作をするハンズオンタイプのトレーニングです。
【講座概要】
-
目的 Adobe Captivateを利用しオンデマンドの教材を制作出来るようになる
-
内容 各コース3時間+フォローアップ1時間 計10時間
-
金額 全コース利用の場合99,000円(税込)
-
使用予定プラットフォーム ZOOM+Adobe Connect (同期・録画視聴)
- 特色 終了後、講座の録画視聴が可能(50日間)・操作ガイド冊子付き(郵送)

BASIC 基礎編
•Adobe Captivateの機能を理解しよう
•スライドからコンテンツ化しよう
•クロマキー動画を作成しよう
•テンプレートやアセットを利用しよう
•音声の編集をマスターしよう

BEGGINER 初級編
•パソコン操作解説コンテンツを作ろう
•インタラクションを設定してみよう
•オーバーレイを設定してみよう
(2種類の方法をマスターしよう)
•クイズスライドを作ろう
•LMSを理解し、接続を行ってみよう

ADVANCED 上級編
•360度の画像にボタンを設定しよう
•マルチステートオブジェクトを使おう
•フルイドボックスにチャレンジ!
•Captivate Draft を使おう
•まとめ
「通常の講座と内容が異なりますか?」
レクチャーで扱う領域は同じですが、参加者目線での質問や発言の声が通常よりもより多くオンラインで共有される講座になると想定されます。リクエストに対応する場面も増えますので、レクチャーする順序が異なる可能性がございます。
「ZOOMとAdobe Connectって?いつも両方ログインするの?」
基本的にはZOOMでの実施を行いますが、デザインしたコンテンツの利用等にAdobeConnectを利用いたします。AdobeConnectにつきましては、ブラウザからの利用が可能です。インストールが必須ということではございません。初日の基礎編につきましては、ZOOMのみでのログインでご参加ください。開催時にAdobe Connectについては詳しくご説明いたします。
「年度内にぜひとも参加したいが、予定があり、3開催とも出席できない」
出席できない開催、時間帯につきましては録画の視聴によって自習することも可能です。修了証の発行についても、録画の視聴が確認できた場合、発行いたします。お申込み前に一度ご相談ください。
「申し込み締め切りは?」
テキストを郵送いたしますので、2021年3月2日23:59までのお申込みを期限としております。それ以降のお申込みも可能ですが、受講開始前にテキストをお受け取りいただけない可能性がございますことをご了承くださいませ。
その他、ご質問、ご相談がございましたら、お問い合わせください。講座案内のQ&Aもご確認ください。