top of page
ブログ: Blog2

BLOG
ブログ


検索

mplus-lab
2020年1月14日読了時間: 2分
アジャイル開発とレスポンシブデザイン
昨年からホームページ制作のお手伝いをしていました。ピラティススタジオのオーナーでありインストラクターのSATOKO先生のホームページです。SATOKO先生と出会ったのは20代前半、今より30年も前のことです。「自分でホームページ作った」と言うと…


mplus-lab
2020年1月1日読了時間: 1分
本年もどうぞよろしくお願いいたします
年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか。 エムプラスラボ代表、足立です。 旧年中はさまざまなご支援、そして見守っていただき、またご縁をいただき、ありがとうございました。 年末年始はかかりきりになっていたことがありました。この内容はもうすぐお知らせ出来るはず…とても大変でした...
mplus-lab
2019年11月9日読了時間: 2分
Adobe learning summitに関する記事
10月にラスベガスで開催されたAdobe learning summitの記事が公開されています。 FACE BOOKでは先にシェアしていますが、こちらでもご紹介しておきます。 全体的にデジタルラーニングというフレーズをE-learning...


mplus-lab
2019年10月14日読了時間: 2分
SNSの利用を内定者にレクチャーする難しさ
採用担当者の方は内定式を終え、ほっとできる時期ではないかと思います。 以前から採用担当者の方に何か役立つコンテンツをリリース出来ないかと悩んでいましたが、「SNSの利用に関してのレクチャーには正解がないので困っている」といった声を耳にしたこともあり、オンラインで学習できるコ...


mplus-lab
2019年8月22日読了時間: 1分
ホームページのリニューアルについて
合同会社エムプラスラボはホームページをリニューアルいたします。 8月23日更新予定です。 新しいホームページもどうぞよろしくお願いいたします。


mplus-lab
2019年8月22日読了時間: 2分
資格取得を目指す方へ
Adobe Captivate Specialist の資格取得を目指す方に向けて、講座参加のメリットを書いています。事前学習とクラスルームセッション、そしてテストがセットになっている講座で現在アメリカの各都市で講座が開催されています。


mplus-lab
2019年8月22日読了時間: 3分
~採用担当者の方へ~内定者を対象とするコンテンツ制作について
内定者のみなさんの「知りたい」に応え、企業側の「知ってほしい」を実現するコンテンツを制作しませんか?オンラインを利用すれば継続的なフォローが実現します。
bottom of page